導入作業とは
店舗環境に合わせ、LAN配線、機器設置、動作確認、初期設定を行う作業です。
お伺いするのは弊社の協力会社社員です。
お伺いに先駆け
予め施設管理へ問い合わせの上、外来作業申請を提出ください。
当日導入作業を担当する作業員の名簿は概ね作業日程の2週間前を目処に確定の上、弊社よりご連絡申し上げます。
施設毎に締め切り日は異なりますが、概ね導入作業1週間前迄にご提出いただくことを推奨いたします。
導入作業に費用は掛かりますか?
店舗環境に応じて費用をいただいております。
本社様にて御手配いただいておりますので、当日の決済はございません。
導入作業にかかる時間は?
店舗の広さなどにもよりますが、概ね3時間から5時間程度です。
営業時間内に行いますか?
既存店舗の場合、主に営業時間外の夜間にお伺いいたします。
新規オープン予定店舗様の場合、施設営業時間内にてお伺いする場合がございます。
(脚立の搬入が可能であることを事前に施設管理へご確認いただきますようお願いいたします)
店舗のどのあたりで作業を行いますか?
店内入口周辺、レジカウンター内、バックヤード内にて作業がございます。
商品の移動は必要ですか?
基本的には不要となりますが、必要に応じて移動を依頼する場合がございます。
また状況に応じ、作業員が作業当日一時的に商品棚を移動させていただく場合がございます。
導入作業に店舗スタッフの立ち合いは必要ですか?
入館の際は戸締りなどの手順確認にあたり、店長様、副店長様よりお時間を10分ほどいただいておりますものの、導入作業中及び完了迄の立ち合いは不要です。
(*施設指定の警備員立会を要する場合は作業申請の際に併せて申請頂きますようお願い致します。
*錠に鍵を要する路面店に関しましては原則立会をお願いいたします)
導入作業当日の基本工程を教えてください。
導入作業担当が店舗へお伺いし、店舗ご担当者へご挨拶いたします。
下記事項を店舗環境に応じ、ご相談を交えながら決めていきます。(現地調査実施済み店舗の場合、一部省略となります)
必要に応じ寸法の確認、写真を撮影致します。
LAN配線をどのように施工するのか
LAN配線距離はどのくらいか
センサー設置位置の天井環境の確認、位置出し
電源コンセントの空きを確認
ルーター設置場所の確認
ルーターの空きポート
作業周辺の商品保護を行います。
商品へ埃など付着することがございませんよう、作業エリア周辺の商品に保護シートをかぶせます。
LAN配線作業を行います。
天井内や壁、レジ下など環境に合わせて配線を行います。
機器を店内へ設置します。
店内入口等の天井面へ機器を取り付け、LAN配線を接続します。
ルーター付近或いはバックヤードへ PoE機器を配置します(店舗様環境に応じ変動)
機器電源・LAN配線を接続し、機器動作を確認します。
初期不良のないこと、数値送信が可能であることを確認いたします。
初期設定と初回精度確認の実施
弊社リモートサポート担当者が店舗様環境に応じて初期設定を行います。
作業員が機器の下を通過し、正常に計測が行われるか確認をいたします。
商品保護の取り外し、清掃及び撤収
完了後、作業周辺の保護シートの取り外し、清掃を行います。
作業完了報告書の作成、作業完了を示す写真の撮影を行い、導入作業担当より弊社へ完了報告が入ります。
内容を確認の上、貴社担当者様へ報告を行います。